お知らせ

皆さんにお知らせしたい連絡や案内です。

学校事務の実践を掲載しました!

個人やグループ、地区からお寄せいただいた学校事務の実践を掲載しました。どうぞご覧ください。
また、実践をご覧になっての感想や参考にしてやってみたことを、掲示板にぜひお寄せください。
お互いに学び合い、日々の仕事をアップデートしていきましょう。

こちらからご覧いただけます。(会員IDとパスワードが必要です)

実践募集専用アドレス jissen@yjimu.jp 
お問い合わせは、お近くの研究部員または企画研修部員へ

0

米沢市「学校事務だより」掲載しました。

3学期発行の「学校事務部会だより」です。源泉徴収票の見方・iDeCoの改正の他、共同実施の取り組み紹介等も掲載しています。今年度最後の発行となりますので、ぜひご覧ください。

こちらこちらからご覧いただけます。(会員IDとパスワードが必要です)

0

全事研 学校事務実践事例PRチラシについて

全事研より、 現在募集しております学校事務実践事例募集につきまして、
PRチラシを作成したとお知らせがありました。
会員のみなさまよりぜひ応募していただきたいとのことですので、
どうぞご覧ください。

こちらからご覧いただけます。

0

情報部より発信『Chokotto(ちょこっと)』掲載しました。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
2025年もぜひ山形県学校事務Webサイトをご活用ください。

さて、今月の『Chokotto(ちょこっと)』は「お香に包まれて…」です。
リラックスやストレスを和らげる効果がある「お香」。
寝るときや本を読みながら等々、ふだんの生活の一コマでお香を焚いてみるのもいいかもしれませんね。
ぜひご覧ください。

 (右の写真をクリックするとページに移ります)

0

学校事務の実践を掲載しました!

個人やグループ、地区からお寄せいただいた学校事務の実践を掲載しました。どうぞご覧ください。
また、実践をご覧になっての感想や参考にしてやってみたことを、掲示板にぜひお寄せください。
お互いに学び合い、日々の仕事をアップデートしていきましょう。

こちらからご覧いただけます。(会員IDとパスワードが必要です)

実践募集専用アドレス jissen@yjimu.jp 
お問い合わせは、お近くの研究部員または企画研修部員へ

0

令和6年度 全事研セミナーの開催について

令和6年度 全事研セミナーが、令和7年2月14日(金)、東京都渋谷区の国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催されます。
申込期間は、12/20(金)~1/31(金)です。
申込み手続きは各自となります。
地区の理事から要項等のお知らせがあると思いますのでご覧いただき、ぜひ多数ご参加ください。

開催要項はこちら

0

情報部より発信『Chokotto(ちょこっと)』掲載しました。

今月の『Chokotto(ちょこっと)』は「偉大なる(?)音楽家たち」です。

皆さんが一度は耳にしたことのある、クラシック音楽を作曲した音楽家たち。
この記事では、そんな彼らを名曲とともに紹介しています。
意外な一面も!? ぜひご覧ください。

(右の写真をクリックするとページに移ります)

0

共同実施の取組み内容について

現在実施している取組内容の中より、一押しの事業を教えてください。
ご回答いただいたものは、即時結果として反映され確認することが可能です。
研究部ページよりご確認いただけます。

研究部ページはこちら(IDとPWが必要です)

 

0

全事研会報249号の掲載について

全事研より、会報第249号が全事研HPに掲載されたとお知らせがありました。
<主な内容>
・全国大会(本部主管)報告、アンケート調査結果報告
・定期総会報告
・5月期報告結果概要
・第2回アドバイザリーボード開催報告
・特集 学校事務実践事例表彰
・役員一覧、功労者表彰
 ※県協議会井上顧問の功労者表彰等の記事が載っております。
本号より、支部への紙媒体提供がなくなり、電子データ掲載のみになるそうです。
ぜひご覧ください。

 会報第249号はこちら

0

会報 事務TeaTime73号 発行しました

事務TeaTime73号を発行しましたので、お知らせします。
今号の紙面は、次の4点です。
 ・夏季研修会参加者の声
   参加者より感想をいただきました。
 ・新規採用事務職員紹介
   今年度採用事務職員5名の方を紹介します。
 ・思い出の学校給食メニュー
   地域色豊かなメニューを紹介してもらいました。
 ・ねっとわ~く from 白鷹町・中山町
   おすすめのおいしいものも登場します。
(右の写真をクリックするとページに移ります)

0

東置賜地区研修会報告、令和6年度給与実務の手引全編、令和6年度給与関係例規集を掲載しました

各地区研究資料ページに「東置賜支部研修会報告」を掲載しました。

あわせて、学校事務ライブラリ学校事務様式集に、「令和6年度給与実務の手引」、「令和6年度給与関係例規集」を掲載しました。

ダウンロードしてお使いください。(会員IDとパスワードが必要です)

0

情報部より発信『Chokotto(ちょこっと)』掲載しました。

今月の『Chokotto(ちょこっと)』は「HOTヨガの世界」です。

ヨガ発祥の地、インドの気候(室温35度前後、湿度60%前後)に保たれた室内で行うホットヨガ。
皆さんもホットヨガを体験してみてはいかがでしょうか。
ぜひご覧ください。

(右の写真をクリックするとページに移ります)

0

日本教育事務学会第12回大会のお知らせ

日本教育事務学会第12回研究大会が12月7日(土)~8日(日)の2日間にわたって

岩手県盛岡市内にて開催されます。

昨年度の夏季研修会でご講演いただいた福島先生がシンポジウムの司会者としてご登壇されます。

学会会員でなくとも臨時会員として参加可能です。

参加申し込みは12月5日(木)まで直接申し込んでください。

 

詳細・申し込みは下記のアドレスからお願いします。

 https://www.jasebm-since2022.com/taikai

0

上山市学校事務部会発行「Jimy's News」掲載しました

上山市で作成している「Jimy's News(年末調整)」を提供していただきました。
各地区研究報告ページに掲載しています。
準備から提出までの流れや、各種申告書のポイントがとても分かりやすく解説されていて、絶対おススメです!
ぜひご覧ください。  
こちらからご覧いただけます。(会員IDとPWが必要です)

0

第3期中期研修計画に関するアンケートのお願い

現在、企画研修部では令和8年度以降の中期研修計画の策定に向けて検討をすすめているところです。
そこで、みなさんから第3期中期研修計画の活用状況をお聞きして、次期中期研修計画につないでいきたいと考え、アンケートを実施しています。
下記URLから回答できます。みなさんからの回答をお待ちしております。
【回答期限:11月15日(金)】

回答用URLはこちら(IDとPWが必要です)

0