皆さんにお知らせしたい連絡や案内です。
会報 事務TeaTime69号 発行しました
事務TeaTime69号を発行しましたので、お知らせします。
今号の紙面は、次の6点です。
・令和5年度ごあいさつ
会長よりごあいさつをいただきました。
・副会長・代表理事紹介
副会長3名、ブロック代表理事4名の方々へインタビュー。
・研究のすすめ方
令和5年度の協議会活動方針です。
・専門部より
令和5年度の活動計画です。
・役員・理事・各専門部員名簿
・ねっとわ~く from 天童市・村山市
今号より、2つの市町村のイチオシをコンパクトに紹介!
(右の写真をクリックするとページに移ります)
第32回秋田県公立小中学校事務研究大会のお知らせ
記録的な大雨となった秋田県では、各地で浸水や土砂災害が発生しました。
甚大な被害に見舞われた秋田県内の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
秋田県公立小中学校事務職員研究協議会様より、第32回秋田県公立小中学校
事務研究大会の開催案内が届きました。
参加申し込みについては、令和5年8月23日(水)まで大会事務局の横手市立
横手明峰中学校へ直接お願いいたします。
詳しくは、こちらの案内をダウンロードしてご確認ください。
情報部より発信『Chokotto(ちょこっと)』掲載しました。
今月の『Chokotto(ちょこっと)』は「鳥海山登山のすすめ」です。
海抜0メートルから凜とそびえ立つ鳥海山は、その姿から別名「出羽富士」とも呼ばれていますね。
眺めてもよし、登ってもよしの鳥海山。
1度登ると虜になると言われるその景色…これを読んで、この夏みなさんも体感してみてはいかがですか。
(右の写真をクリックするとページに移ります)
第55回全事研福井大会の申し込み期間延長について
理事会資料等で福井大会開催についてお知らせしておりましたが、第55回全国公立小中学校事務研究大会(福井大会)の申込み期間延長について連絡します。
申込みは令和5年6月16日(金)まででしたが、令和5年6月20日(火)10:00~令和5年6月26日(月)まで参加申込みを追加で受け付けます。
第55回全国公立小中学校事務研究大会(福井大会)ホームページの申込み手続きページから申込みを行ってください。
上山市学校事務部会発行「jimy's News」掲載しました
上山市で作成している「Jimy's News(ボーナス編)」を提供していただきました。
各地区研究報告ページに掲載しています。
6月手当の支給割合の説明のほかに、紫陽花のおすすめスポットも掲載されています。
今の季節にぴったりですので是非ご覧ください!
こちらからご覧いただけます。(会員IDとPWが必要です)