皆さんにお知らせしたい連絡や案内です。
第34回秋田県公立小中学校事務研究大会のお知らせ
秋田県公立小中学校事務職員研究協議会様より、
第34回秋田県公立小中学校事務研究大会の開催案内が届きました。
参加申し込みについては、令和7年8月29日(金)まで、開催案内
のQRコードまたは大会事務局へ直接お願いします。
詳しくは、こちらの案内をダウンロードしてご確認ください。
情報部より発信『Chokotto(ちょこっと)』掲載しました。
今月の『Chokotto(ちょこっと)』は「観葉植物のすすめ」です。
観葉植物を置くことで、リラックス効果やストレスの軽減、集中力向上につながるとされています。日々の彩りにいかがでしょうか?
ぜひご覧ください。
(右の写真をクリックするとページに移ります)
全事研会報250号の掲載について
全事研より、全事研会報250号が全事研HPに掲載されたとお知らせがありました。
<主な内容>
・特集① 第10次研究中期計画
・特集② 評議員会・役員研修会報告
・第31回全事研セミナー開催報告
・令和6年11月期調査結果概要
・全国研究大会(滋賀大会)PR
・第3回アドバイザリーボード報告
・令和6年度実践事例募集一覧
※山形県より東根中部小学校の田苗事務主査が応募されています。
実践事例は、全事研HPの会員ルームからご覧いただけるようです。
・全事研役員研修、事務職員PRリーフレット等
249号より、支部への紙媒体提供がなくなり、電子データ掲載のみになりました。
ぜひご覧ください。
米沢市小中学校事務部会発行「学校事務部会だより」掲載しました
米沢市で作成している「学校事務部会だより(1学期)」を実践紹介のページに掲載しました。
各種手当や、共同実施のメンバー紹介など、先生方にお知らせしたい話題を記事にしています。
ぜひご覧ください。
こちらからご覧いただけます。(会員IDとパスワードが必要です)
令和7年度第5回研究大会を開催します
令和7年度第5回研究大会を開催します。
今大会では、全国公立小中学校事務職員研究会会長 前田雄仁様より
「つかさどる事務職員の学校経営参画」と題しましてご講演いただきます。
また、研究発表では山形・上山・東村山・西村山の4つの支部より研究・実践を発表していただきます。
全県で学びを共有し、実りある大会となるよう皆様のご参加をお待ちしています。
期日:令和7年8月8日(金) 案内はこちら
時間:13時~16時30分
会場:山形国際交流プラザ
WEB申込期間は 6月27日(金)まで 7月4日(金)まで延長します。